14日に3軒の内覧会に行ってきました。
1軒目は伊勢崎の大進建設さん。
![]() |
長く愛せる平屋。たくさんの来場者で、その需要の高さがうかがえた。 |
![]() |
長く続く廊下も平屋らしい。子供たちのいい遊び場にもなる |
中二階に書斎にもなるスタディーエリア。リビングが見渡せる |
土地が東西に長く取れるなら平屋。と密かに私も憧れている。
2軒目は高崎のエフズスタイルさん。
写真ではうまく伝わらないが、高気密で室温は18度。
雨で肌寒い日にもかかわらず、快適に過ごせる。
![]() |
家事動線やメンテナンスのよさも計算された使い勝手のよいLDK |
機能・性能面もこれからの家づくりに考慮したい一面だ。
特に真夏と真冬に大きな差を生む。
3軒目は高崎のティーテックさん。
センス良く統一された空間は上質で、こだわりぬかれている。
家に帰るのが楽しみになる佇まいだ。
![]() |
美しいLDK。オリジナルのキッチン。漆喰のリビング。センスの高さを感じる |
![]() |
リビングのボウウインドウはベンチになっている。 |
![]() |
小物にもセンスが光る。統一された空間はその上質さを物語る |
今回、3軒の内覧会にお邪魔してきたが、スタイルは3社3様。
どれも素晴らしい家でしたが、
これから住宅を検討する読者の方々には家族のコンセプトを考え、
創造をふくらませて欲しい。
そして素敵な家創りを楽しんで欲しいと感じた一日でした。